職種別の選考対策
年次:

23年卒 新規サービス企画コース
新規サービス企画コース
No.271362 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 新規サービス企画コース
新規サービス企画コース
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | マーチ以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チーム3人〜4人。メンター的な社員がブレイクアウトルームに常にる。そこで壁打ち等はできる。ワークの主題は、パーソルキャリアのアセット・ノウハウ・ネットワークを用いて、架空のクライアントの課題を解決する新規ソリューションを思考する。
ワークの具体的な手順
資料の読み込み・前提確認・論点整理・仮説構築をし、検証・発表資料作り・発表の練習
インターンの感想・注意した点
グループワークでの分担方法、前提確認・論点整理・仮説構築方法、発表資料作り・発表の練習を他のインターンを利用し、行っていました。そうすることで、大手企業のインターンでもある程度、議論をドライブすることができます。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンター的な社員がブレイクアウトルームに常にる。そこで壁打ち等はできる。また、プライベートな事柄もそこで様々な角度から質問はできる。インターン中の参加者に関しては、他のファームよりグループあたりの人数が少ないため、密にコミュニケーションは取れる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。