職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
No.134337 本選考 / 二次面接の体験談
22年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
22年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年12月初旬
二次面接
2020年12月初旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中途入社の年次の高いマネージャー、ミッション設定などの事業戦略にもかかわっている方
会場到着から選考終了までの流れ
WEBで待機していると面接官と接続される。
面接最後にフィードバック
質問内容
学生時代に力を入れた経験について
→信頼関係の構築は何で大事だと思ったのか?
→(答えに対して)何か本を読んで学んだのか?
→チームの中で自分はどんな役割を果たしたのか?
アルバイト経験(何か本を読んで学んだのか?に対してアルバイト経験で学んだと話したため)
→バイトで出した成果...
雰囲気
一次面接よりは厳しめだが全体として和やか、テンポよく深堀の質問が来るので質問トピックは少ないが、質問数が多い。
注意した点・感想
一つのトピックについてたくさんの質問がテンポよく飛んでくるのでそれぞれに対して全面接の中でも一番質問数が多く、鬼門だと思った。面接官の意図するところにテンポよくきちんと良く答えらるか、頭の回転もある程度見られている。質問数が多いので無理やり答えるとどっかで破綻すると思うので自己分析をかなり深く...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリアの体験談、就活会議
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。