職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 コンサルティングセールス職 ※現在募集なし
コンサルティングセールス職 ※現在募集なし
No.84520 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 コンサルティングセールス職 ※現在募集なし
コンサルティングセールス職 ※現在募集なし
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年10月
グループディスカッション(GD)
2019年10月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着し、席に案内され、企業説明後、GDが始まる
GDのテーマ・お題
飲食店の売り上げを上げるには。
GDの手順
まず、飲食店というのが広いテーマになっているので、それを詳細に掘り下げていくことからはじめました。例えば、飲食店の中にも、ファストフードもあればレストラン、居酒屋があるので、そういった詳細に切り込み、テーマを決め、議論しました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
GDが始まる前に話すことができる。
選考官からのフィードバックの有無
感想程度を言われる。
雰囲気
緩いが、緊張感はある。
注意した点・感想
人数が少ないグループディスカッションだったので、議論が白熱しやすかったです。したがって、一歩引いて全体を見るような動きをしてもいいと思います。何度かディスカッションする機会があるので、改善を図りながら行います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。