職種別の選考対策
年次:

20年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
No.46019 本選考 / 三次面接の体験談
20年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
20年卒
三次面接
>
本選考
立教大学 | 文系
2018年3月上旬
三次面接
2018年3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | 口頭で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
エグゼクティブ事業部責任者
会場到着から選考終了までの流れ
受付の電話にて新卒採用の面接で来社した由を伝え、受付で待機。面接開始時刻になると面接官が迎えに来て、面接室まで案内される。簡単にこちらの自己紹介をして、質問を受ける。余った時間に逆質問をして終了。
質問内容
・なんで今のゼミに入ったの?
・大学と学部学科はどうやって選んだ?
・実際の大学ではどのような経験をしてきた?どんな学びがあったか?
・1番の学びを一言で言うと
・人生で一番頑張ったことは?
・パーソルキャリアをどう思う?なんで?
・どんなことをしたい、どんな人になりたい?なん...
雰囲気
笑顔は多くないが、話に対して豊かな反応をしてくださるのでフランクな雰囲気に感じた。
注意した点・感想
・笑顔で話すこと
・素直にその企業が好きであること、熱意を伝える
・面接官が話をしてくれた際は、傾聴し理解を示した上で自分の考えを伝える
前半に自分の人柄やどのような人かを見るような「過去の経験」を聞かれ、後半はどのような事をしていきたいかやどんな人になりたいと考えているかなど「未来...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。