職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
No.46019 本選考 / 二次面接の体験談
20年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
20年卒
二次面接
>
本選考
立教大学 | 文系
2018年2月下旬
二次面接
2018年2月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部マネージャー、男性
会場到着から選考終了までの流れ
受付で新卒採用の面接で来社した由を伝えると、面接室に案内される。その後、開始時刻になると面接官が入室してくるので、簡単にこちらの自己紹介をして、質問を受ける。最後に20分程度逆質問をして終了。
質問内容
・どのような業界や企業を見ているか
・なぜそのような業界、企業なのか
・そのように考え始めたきっかけは何か
・人生で一番の成功体験と失敗体験は
・それぞれそこから学んだこと
・周りにどのような人と言われることが多いか
・嫌いな人、好きな人はどのような人か
雰囲気
形式はカジュアルだが、落ち着いた雰囲気
注意した点・感想
・相手が笑わなくても笑顔でい続けること
・簡潔に話し対話を意識すること
・話の内容に一貫性を持たせること
面接官は反応や表情は淡々としていましたが、話をしっかりと聞いて共感してくださる方でした。面接官の雰囲気に飲まれずに、常に柔らかい雰囲気でいることが大切であると思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。