職種別の選考対策
年次:
24年卒 戦略・管理部門 ※総合職へ統合
戦略・管理部門 ※総合職へ統合
No.301114 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 戦略・管理部門 ※総合職へ統合
戦略・管理部門 ※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年10月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
私を一言で表してください。
私は相手に寄り添い、強みを引き出す力を持っています。◯◯で後輩の指導をした際、個人の能力を可視化し強みを活かした支援ができる体制を整えました。当初、活動にやりがいを感じず、入部者の半数が辞めたという課題がありました。個人の強みを活かせていないため成長できず、やりがいを感じないと考え、次の2点を...
あなたが感じる社会の問題点は何ですか?
【ひとり親家庭の仕事と子育ての両立】
ひとり親家庭、特にシングルマザーの方が子育てをしつつ、自身の能力を発揮した働き方ができないことが問題だと感じます。核家族化や地域の人との繋がりが薄れる中で、頼れる人がいない母親が、好きな仕事や子どもとの時間を諦めなくてはいけないという状況があります。自分...
社会の問題の具体的な解決策
【柔軟な働き方と企業内学童所】
ひとり親家庭の方が柔軟な働き方ができる環境と、子育てを支援する環境の整備が必要だと考えます。具体的には、時短勤務を可能にすること、企業内に小学生までを対象とする学童所を設置することの2点が解決の糸口になると思います。企業が時短勤務それにより、働くことを諦めずそ...
入社後チャレンジしたいことは何ですか?またパソナグループを通してどのように社会貢献していきたいですか?
【頼れる存在のいる社会の再現】
ひとり親家庭の方が頼れる人がいる状況、地域の繋がりのようなものが必要だと考えます。精神面でのサポートだけでなく子どもを皆で育てる環境など、支え合う環境が生まれるからです。具体的には、ひとり親家庭の方が入居できるソーシャルアパートメントや地区の作成を考えます。内...
各質問項目で注意した点
具体性のある回答を心がけました。また、パソナグループが何に力を入れているのかを意識しました。
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。