職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.144376 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 6月下旬 |
---|---|
実施場所 | Web上 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | 私大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
経営者の体験ゲームをしました。時代背景に合わせて、例えばリーマンショックが起きればどこの人員が足りなくなるのか・苦しくなるのか、だからここにお金と人を費やす、などの決定をして売上を上げるようなゲームでした。
ワークの具体的な手順
軽く説明会→チームごとに分かれてワーク→発表→座談会
インターンの感想・注意した点
Web上だったので、全員がきちんと意見を出せるような雰囲気を作りました。例えば話せていない人に話を振って意見を求めたり、画面共有を交代したりしました。少し難しいインターンシップでしたが、みんなで協力し合うことができてよかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんはほとんどいらっしゃらなかったのが残念でした。その代わりに、1チーム2人の内定者の方がいらっしゃり、ワークの手助けをしてくれました。その後にあった座談会も、内定者の方と話すことが多かった印象でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、オープンな会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るそうだが、雰囲気や社風は良く伝わってこなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。