20年卒 戦略・管理部門 ※総合職へ統合
戦略・管理部門 ※総合職へ統合
No.44085 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2018年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 札幌の貸会議室 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4~7名 |
参加学生数 | 30~36名 |
参加学生の属性 | 文系の人おおめ(体感)理系もいた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
<概要>
人手不足で困っている飲食店を救え!
<具体的な内容>
飲食店の店長が、お店の運営で困っていることが記された資料が配布される
チームで作戦会議をしたのち、質問タイムがとられる
その後、アウトプット作成
ワークの具体的な手順
資料の読み込み
↓
チーム内でどんな質問をするか考える
↓
質問タイムスタート。オープンクエスチョン形式。各班一つずる社員に質問してそれをグルグル回していく
↓
得られた回答をもとに課題解決のための作戦会議
↓
模造紙に記入
↓
メンバー全員前に出て発表...
インターンの感想・注意した点
<参加者>
男3人女3人くらいだったと記憶してるが、某を含めた女の子しか議論に参加してなかった。
その女の子たちの議論の進め方がとても参考になったし、親友になったので心の底から参加してよかったと思う。
懇親会の有無と選考への影響
このインターンに参加した人は全員パソナの早期選考を受ける機会が与えられるのだが、某を含む女子3名は インターン好成績者限定一次選考特典 なるものを獲得。
以下、内容
一次選考は、仕事理解を深めるワークとグループ面接、筆記テストとなりますがインターンシップ好成績者は、筆記テストが基準点以上で...
インターン中の参加者や社員との関わり
基本は社員2人によってインターンは運営されていた。
ずっと笑顔で逆に怖くなった。
社員座談会ではパソナグループから3名の社員さんが登壇。
残業時間聞けない就活生の苦肉の策、「一日のスケジュール」の質問などが出た。
雰囲気は悪くないが、途中で質問が出なくなった。
この時期の就活生は何聞...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
オフィスがきれい!すごい!!
ベンチャー気質
女性に優しい・働きやすそうな制度が整っている(旦那が転勤したらついていけるとか)
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。