職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.45155 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬から11月15日まで |
---|---|
実施場所 | 新宿マインズタワー他 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4ヶ月間 |
参加社員数 | 計10人以上 |
参加学生数 | 12人 |
参加学生の属性 | MARTHクラスが大半でした。 |
交通費補助の有無 | 昼食代として1000円頂きました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
パーソルグループの新規企画を3ヶ月かけて検討し、採取発表の際に代表取締役社長を始めとした、役員の方々にプレゼンテーションを行うというものでした。
その上で、ほぼ各週、人事への壁打ちの機会を頂き、プレゼンの内容をブラッシュアップしていきました。
ワークの具体的な手順
初めに新規企画立案に必要なワークを行い、それを元に 各自学生のチームがグループワークを通じて新規企画を立案するというものでした。
インターンの感想・注意した点
まず非常に人事及び社員の方々がインターンにコミットして下さり、内容の濃いインターンでした。学生が企画した内容を様々な角度から検討してもらい、違った捉え方や、新たなビジネス展開の仕方などを指摘してもらい、非常に感性を広げる事が出来ました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは基本的に常にプレゼンについての話し合いを行う為、公私共に良い関係になります。
社員の方々とは、とても長い時間を共にする事ができる為、自分を1人の学生としてではなく、個人としてみてもらう事ができます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ほとんどわからない状態で参加しました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
会う方のほとんどが自分の仕事にプライドを持っており、とてもよいイメージを受けました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。