職種別の選考対策
年次:
19年卒 リクルートメントコンサルタント
リクルートメントコンサルタント
No.38265 本選考 / 三次面接の体験談
19年卒 リクルートメントコンサルタント
リクルートメントコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年12月
三次面接
2017年12月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
入社5年目ほどの人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
会場についたら窓口の方に挨拶をして、部屋に案内される。5分後、選考官の方が到着して簡単な雑談後、面接開始。
質問内容
「学生時代頑張ったこと」を中心に深ぼる形式の質問が続いた。これまでの面接と大きく異なっていたのは、「他の同業他社と自社では何が違うと思うのか、何に惹かれたのか」といった「志望動機」についての質問が多かったこと。
雰囲気
明るい雰囲気
注意した点・感想
上記の通り、三次面接で初めて「人事」の方との面接であった為、「志望動機」が論理的に整合性があるように整理した。また、所感としては三次面接まで到達している場合、約50%ほどは採用してもいい人材とされていると予測できる。その為、面接残り20分は、こちらの動機付けのような話が多かった印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。