職種別の選考対策
年次:
19年卒 リクルートメントコンサルタント
リクルートメントコンサルタント
No.38265 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 リクルートメントコンサルタント
リクルートメントコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2017年11月
グループディスカッション(GD)
2017年11月
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
前半30分が会社説明会、後半30分が各テーブルに分かれてGD。GDでは、人事ではなく現場社員の方が選考管として対応した。
GDのテーマ・お題
プロフェッショナルを定義せよ。
GDの手順
「誰」にとってのプロフェッショナルかということを定義として揃え、そのあと「心」「技」「体」に分割してプロフェッショナルといえるための必要要素の意見をブレストした。最終的に、いくつかの評価軸を設けて、プロフェッショナルの評価基準を示した。
雰囲気
全体的に明るい空気がある。
注意した点・感想
コンサルタントとしての冷静な判断と思考力が伝わるように、議論の流れやタイムテーブルの設計、論点にずれがないかを常に確認するようにした。また、人に向き合う姿勢として、アイスブレイクから仲間のことを知る為の質問を積極的に行った。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。