職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.324595 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2023年4月下旬
グループディスカッション(GD)
2023年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1名 |
学生の人数 | 6名 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomにて説明会、webテストと同じタイミングで実施。
GDのテーマ・お題
ヘルスケア業界の日本における重要性を定量性、明確な評価軸を踏まえて評価しなさい。
GDの手順
一般的なGDと同様、アイスブレイク→ディスカッションの流れ。
前提確認→現状分析→評価軸の決定→結論の流れで話を進めていけば問題ない。また、やや抽象的なお題ではあるので議題の目的を見失わないことが重要。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介のみ
選考官からのフィードバックの有無
動画で解説あり。
雰囲気
比較的和やかな雰囲気。
注意した点・感想
40分という限られた時間の中では高難易度だと思うが、リサーチした上で論理的な発言・提案ができれば問題ないと思う。グループ内にあまり発言がなかった学生もいたので積極的に意見を求めることも重要であると感じた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。