職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.318982 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2023年4月下旬
グループディスカッション(GD)
2023年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6-7人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomに入室
GDのテーマ・お題
ヘルスケア産業はどうなるのか
GDの手順
会社の説明を受けたあと、30分のGD。1分で発表を行う。その後質疑応答があり、FB、逆質問の時間が設けられた。リサーチはありなので各自分担してひたすら情報を集める。パワポ作成は要らず、ドキュメントを見せながら発表。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介はあった気がする。あまり定かでない
プレゼン時間の有無
1分で発表
選考官からの質疑応答の有無
詰められるというよりはシンプルな補足の質問
選考官からのフィードバックの有無
逆質問のタイミングで話してくれる
雰囲気
説明会や規模が厳かだが、GD自体は基本学生同士なので関係なし。
注意した点・感想
テーマが結構抽象的で、結論や落とし所がわからない状態で始まる。ただ、抽象度の高いテーマは意図したものらしいので、網羅的にやったのが評価されたのかもしれない。リサーチ量が多くなるので、挙手生ではなく指名した方がいいかも。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレイスグループコンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイトトーマツ税理士法人クライアントサービス職
-
コンサル・シンクタンクピー・アンド・イー・ディレクションズ経営コンサルタント