職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.275617 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 コンサルタント
コンサルタント
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 6月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 10名程 |
参加学生数 | 30名程 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日立コンサルティングが実際に行った事例を体験するインターンシップである。一般的なインターンシップでは1つの事例について取り組むことが多いが、本インターンシップでは、様々な企業の事例を体験できる。具体的には、エネルギー会社・ヘルスケア会社・メーカー・自治体などがクライアントだった。インターンシッ...
ワークの具体的な手順
ワークの説明→情報整理・問題特定→解決策の立案→全体への発表
インターンの感想・注意した点
一般的なコンサルティング会社のインターンシップでは、何か1つの事例について詳しく時間をかけて取り組んでいくが、このインターンシップでは多くの事例について現状把握、課題分析を行う。様々な事例について体験できる点が魅力だと感じた。また現状把握と課題特定を行う際に、クライアント企業の関係者の実際の声...
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループのメンバーとは1日を通して議論を進めていく中での交流は盛んだった。社員との交流はそこまでなかった。常にワークに社員が参加しているというわけでなく、中間フィードバックや質問がある場合のときのみ話す程度だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にイメージはなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい方が多い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク富士通総研コンサルタント