職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 オープンポジション ※現在募集なし
オープンポジション ※現在募集なし
No.380067 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 オープンポジション ※現在募集なし
オープンポジション ※現在募集なし
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 09月 01,02日 |
---|---|
実施場所 | 東京タワー近隣の会議室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 25人ほど |
参加学生の属性 | 難関大生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大きく、コンサルティング業務と新規事業開拓業務の二つにグループ分けがなされ、グループごとに課題が出される。
2日間でそれぞれのグループが課題に向けて取り組み最後は役員に向けて発表を行う。優勝グループも決められる。
ワークの具体的な手順
・与えられた資料を読み込む
・その資料をもとに具体的な課題特定
・実施プランの検討
・収益性を定量的に確認
・発表スライド作成
インターンの感想・注意した点
「仮説思考を大切にすること」、「右脳の使い方」だ。
仮説思考について、今回は特に何でもありな施策を打ち出せる分、何に向けて考えるべきかが不明瞭になっていたため仮説検証を繰り返すべきだったが、実際には使いこなせていなかった。
右脳の使い方について、要はアイデアを出していくことだ。今回の最終発...
インターン中の参加者や社員との関わり
話し合いに滞ると、都度社員の方にアドバイスをいただくことができる。アドバイス内容はかなり的確で役に立つものだ。
また最終日の発表後には別会場に移動しての打ち上げがある。その際に様々な社員の方に話を聞くことができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
他企業からの転職者が多い。よくわからない会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業務内容に対する理解は深まらなかったが、総じて優秀かつ穏やかな方がおい印象ではある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信Sky開発職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信ピクシブビジネス職