職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職コース
総合職コース
No.317137 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職コース
総合職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
神奈川大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022/12/06 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 大学などは伏せていたためわからない。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
就職活動の早期化をしている今、新しい大学生向け就職活動の新規事業を提案してください。
5、6人のチームに分かれてPowerPointを作り、発表をしていく形式。
途中報告の機会があり、その時に不安点などを質問できた。
ワークの具体的な手順
ワークの説明→チーム分け→自己紹介→ワーク(30分)→発表→結果→FB
インターンの感想・注意した点
とても和やかな雰囲気でインターンが初めてであるような方にお勧めしたいインターンであった。
FBももらえ、自己分析をするためのシートやワークも配ってくれる。
就職活動を本格化させるためにはとてもよいインターンであった。
ワークで注意した点としては、チームの雰囲気を常に良い状態に保ち、様...
インターン中の参加者や社員との関わり
学生の意欲は様々であったように感じた。
人事のかたは、学生の不安を解消しようとしてくれる雰囲気があり、質問しやすい環境であった。
人材サービスの業界であるため、企業の疑問だけでなく、今後の就職活動のアドバイスなどを質問している学生もいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンの評価を見た時から雰囲気はいいと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン中もインターンの後も丁寧に就職活動の支援をしてくれた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。