職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職コース
総合職コース
No.271969 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職コース
総合職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | バラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
弊社の社員として、架空のビール会社が抱えている新卒採用における課題を解決するためのサービス・商品を提案した。グループワークの時間はあまり多くなく、架空企業の人事の方へのヒアリングが合計8回あり、ヒアリングを通して最後に提案発表。
ワークの具体的な手順
簡単に自己紹介をした後にワーク開始。zoomのチャットにワークの中で必要となる資料がたくさん送られ、それらを見ながらヒアリングの内容決めをしたりヒアリングでいただいた回答を元に提案を考えた。
インターンの感想・注意した点
社員の方は優しく和やかな雰囲気で、なにか質問があれば適宜答えてくださった。一日4時間×2日間のインターンだったため、グループワークの時間は少なく、ヒアリングの回数が多かったため班のメンバーで提案を考える時間がほとんどなくギリギリだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
4チームあるうち、2チームずつ担当してサポートしてくださる社員さんがいた。議論の中に自ら入ってくることは無かったが、グループを行き来していて、こちらから質問があれば答えてくださった。最後には質問会があり、4.5人ほど質問していた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。