職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 システム
システム
No.282072 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 システム
システム
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2チームあたり1人 |
参加学生数 | 40~50人程度 |
参加学生の属性 | 文系学部生から理系院生まで幅広い。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の企業についての大量の資料を皆で、読み込んだ後、その企業に向けたソリューション提案を行う。
ニーズの抽出や、ソリューションの話し合い、プレゼン資料の作成など時間を区切って実施するよう、設定されていた。
ワークの具体的な手順
資料の読み込み→チームでの話し合い→プレゼン資料作成→最終プレゼン
インターンの感想・注意した点
社員さんが見回りに来たり、社員さんが架空の企業の責任者であるという設定のもと、最終プレゼンテーションを行うため、そこでアピールできるよう、作業途中から気を付けた。
また、上司に質問するというイレギュラーな機会もあったため、柔軟に対応した。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考や、インターン参加者限定のイベントに招待された。
インターン中の参加者や社員との関わり
2チームあたり1人の社員さんがつきっきりで面倒を見てくださるため、担当の社員の方とはかなり親密になれた。
また、最終プレゼンテーションののちに、チームに対するフィードバックや個人に対するフィードバックもあるため、関わりは蜜であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に活発
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職
-
IT・通信KLab総合職
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル