職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 システム
システム
No.59098 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 システム
システム
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東北大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 八重洲 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 早稲田・慶応 |
交通費補助の有無 | 往復新幹線代(遠方者) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
SIer業界についての説明会と企業説明会。その後1チーム6人×5チームに分かれて、実際の顧客が抱える問題の例に対して解決策を考え、発表するワーク。また、経営者の体感が出来るカードゲーム形式のチーム戦も行った。
ワークの具体的な手順
ある企業が抱える問題について解決策を考える、という前提。企業が何を欲しているかを考え、さらに企業に詳しく問題への質問をする機会の模擬として、社員の方に電話をかけてアポイントを取り、交渉するなど実際の業務の体験のようなこともした。
インターンの感想・注意した点
グループワーク中、常に社員の方々が見ており、最終日には3日間の取り組みを見てきた社員の方からフィードバックを頂ける。そのため、本インターンも選考の一部でもあるとしてとらえた方が良いと思い、振舞いやマナーに気を付けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークが非常に多いので、参加者同士のかかわりは非常に多い。その日のワーク終了後に夕飯を食べに行くチームも多かった。また、社員の方々との座談会も数回あり、最終日の最後には食事会を開いてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
それまで名前を知らない企業であり、SIer業界に関する知識も少なかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
BtoB企業であるためそれまで知らなかったが、BtoBだからこそ規模の大きな仕事をしている企業であることや、SIer業界についての知識を得ることが出来た。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職