職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 コンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
コンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
No.122348 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 コンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
コンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年12月
二次面接
2019年12月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 60分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
プリンシパル
会場到着から選考終了までの流れ
アイスブレイク→ディスカッション→フェルミ推定→逆質問
質問内容
以下、記憶が曖昧ですが、思い出せる範囲で大まかに列挙します。「現時点で組織・人事領域で関心のあるテーマはあるか」「人事に関するデータ活用の課題は何か」「組織・人事の文脈でイノベーションを巡ってどのような課題があるか」等
雰囲気
やや厳しい
注意した点・感想
ディスカッションでは、抽象と具体の往復を心がけた。面接官の指摘に対しては、必ずしも即答できるわけではなかったが、粘り強く考え続けた。フェルミ推定では、計算に手間取ったが、大枠だけは外さないように注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルタント(総合職)
-
コンサル・シンクタンククニエコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント