職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 スタッフ職※現在募集なし
スタッフ職※現在募集なし
No.6103 本選考 / 一次面接(ケース面接)の体験談
18年卒 スタッフ職※現在募集なし
スタッフ職※現在募集なし
18年卒
一次面接(ケース面接)
>
本選考
東京都立大学 | 文系
2017年3月21日
一次面接(ケース面接)
2017年3月21日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 一時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
雰囲気は厳か
ピリピリしていた
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方に案内され会議室で待機→履歴書を渡す→面接官が来てトランプを引かされる→ケース問題を配られ個人ワーク(20分)→個人発表→志望動機→逆質問→終了
質問内容
ケース問題は2つの内一つを選ぶ。
①「3つの宝箱があります。1つは金貨、2つは馬の糞が入っています。最初に1つ選び、残った2つの内1つを開けることが出来ます。(開けた箱には必ず馬の糞が入っています。)この状況であなたは、箱を変えますか、そのままにしますか。理由と一緒に応答える。
②最近の気...
雰囲気
面接官の方が不愛想で厳しい雰囲気でした。
注意した点・感想
トランプを引かされて学生全員が違う問題であったため比べられることはなかったのかなと思います。
個人ワーク発表は仮説を細かくたてることを意識しました。
雰囲気に飲み込まれずに、はっきりした声で簡潔に答えました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンククニエコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンク三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルタント(総合職)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント