職種別の選考対策
年次:
23年卒 戦略・管理部門 ※総合職へ統合
戦略・管理部門 ※総合職へ統合
No.197009 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 戦略・管理部門 ※総合職へ統合
戦略・管理部門 ※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年6月下旬 |
---|---|
実施場所 | 自宅 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 社員1人、内定者各チーム2人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 文系学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ボードゲーム方式でパソナグループの歩んできた歴史や当時行った経営戦略について学ぶ。1チーム5、6人でそれぞれタイムキーパー、ファシリテーター、資料説明、ボード操作などを担当して行った。約3時間ほど行った。
ワークの具体的な手順
社員の方々が会社の歴史を説明し、ターニングポイントごとで会社が行った経営戦略についてグループごとに話し合い適切な戦略を行い、結果を通してどのチームが収益と社会問題解決につながったをフィードバックする。
インターンの感想・注意した点
初めてのグループワークであったので、とにかく積極的に発言したり、資料をしっかり読み込んで不備がないように取り組んだ。さらにわからないことなどがあったら、恥ずかしがらずに内定者の方々に聞いたりして、曖昧なままにしないように心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループメンバーは非常に気さくで明るく、とても話しやすい環境であった。社員・内定者の方々も非常にフレンドリーで方が多く、気軽に相談できる雰囲気を作ってくださった。ランチタイムには内定者の方々に自身の就活について聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人材派遣会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社会問題解決を第一にしている会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。