職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.37253 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたを一言で表してください
「面倒見のいい人」です。
その一言で表した理由をご記入ください
どんな相手でも必ず気を配り、その人のために行動することができるからです。私は◯◯サークルに所属していたのですが、サークルには技術を磨きたい人もいれば他の趣味に時間を当てたい人もおり、意欲の差から両者で衝突してしまうことがありました。私は代表を務めていたということもあり、団員一人ひとりが自分のモ...
あなたが感じる社会の問題点は何ですか?
学校教員の労働環境に問題意識があります。きっかけは、母校から部活動の顧問ボランティアを頼まれたことでした。そして、学校に通っていくうちに教員の劣悪な労働環境を実感し、関心を持つようになりました。実際、長時間労働を強いられることで心身を病み、退職せざるを得なくなった教員や過労死した教員がおり問題...
その具体的な解決方法
この問題は、教員が受け持つ仕事が多すぎることに原因があります。部活動をはじめ、超過勤務を前提とした大量の業務が押し付けられている実態があります。この状況が改善されないままでは、教育自体の質が低下してしまいます。この問題の解決策として、学校業務の外部委託が挙げられます。教員が行うべき業務を精査し...
入社後、チャレンジしたいことは何ですか?またパソナグループを通してどのように社会貢献していきたいですか?
入社後チャレンジしたいことは、学校業務のアウトソーシングです。私は学校教員の過剰な業務を目の当たりにし、教員のはたらき方を改革しなければならないという強い思いが生まれました。「社会の問題を解決する」を理念とし、公的機関とのパートナーシップにも実績のある貴社でこそ、教員の業務負担の軽減と学校教育...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。