![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.374640 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 6月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
興味のある研究や科目、またそれらに興味を持っている理由を簡単に教えて下さい。
AIの著作権問題に興味がある。著作権法の講義で現在の法律ではAI生成物の著作権が認められないことを学び、今後のさらなる普及に伴い、これを認めるべきか、その場合、誰が権利者となるかという疑問を抱いたからだ。
興味のある業界とその理由を簡単に教えてください
通信業界に興味がある。理由は2つある。1つ目は、幅広い分野で必要とされるため、社会貢献度が高いからだ。2つ目は、今後、さらに需要が伸び、技術の発達が進むので、事業に成長性があると考えるからだ。
あなたの自己PR
私の強みは「計画通りにいかなくてもやり遂げる粘り強さ」だ。具体的には趣味のランニングで計画を立て練習していた際に発揮した。日々の疲れで計画から遅れをとってしまったが、このままではいけないと思い、計画を見直し、アルバイト行くときに練習をするように工夫した結果、当初の計画以上の練習を積むことができ...
これまでの経験で、新しく挑戦し、乗り越えてやりきった経験を教えてください。
【普通なら半年前に引退する部活を高校入試1週間前までし、志望校に合格した経験】先輩から進学後、体力回復に苦労したと聞き、スポーツ推薦の人との差を開きたくないと考え、練習を続けた。挑戦における課題は先生には合格は不可能だと言われ、模試はD判定だったように合格が厳しい状況だったことだ。わずかな時間...
あなたが解決したいと思う社会課題とは何ですか。また、それをどのような施策で解決させたいと考えますか
【介護職従事者の人手不足】介護福祉士である母が夜勤や急な出勤、時間外業務で苦労する姿をみたことがきっかけで、この課題を解決したいと考えた。解決するには重労働を改善することが必要だと考える。具体的には要介護者に関する情報の記録システムの簡易化や要介護者の危険や変化をカメラで認知するシステムを構築...
自ら主体となって周囲を巻き込み、成果を出した経験
【飲食店のアルバイトで、1日約100人だった来客を120人前後に増やした経験】私は待ち時間に他の店舗に行くお客様が多いことを問題視し、待ち時間を減らすことを提案した。具体的には1.席数の増加2.おかわりのセルフサービス化による業務の効率化を行った。私はこの過程で、自分の意見だけで決定せず、実際...
あなたの夢や志はなんですか
地元の人々の生活に貢献したい。私は「笑う門には福来る」という言葉が好きで、大阪のどんなことも笑いに変えるエネルギッシュさに魅力を感じ、この魅力が将来的にも溢れる街であってほしいと考えるからだ。具体的には、子どもから高齢者までが安心して暮らせる・住みたいと思える街を構築するために、公共サービスや...
各質問項目で注意した点
一貫性
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア