職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.373371 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
7月下旬
グループディスカッション(GD)
7月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
URL押す
GDのテーマ・お題
課題解決ワーク
GDの手順
説明・テーマの発表で約5分。その後チームメンバーとディスカッション約30分。そして発表各チーム2、3分と質疑応答1、2分。資料が配られると個人ワークの時間はなく、すぐにグループワークへ。すべて終わり次第、合否の説明をされ終了。
プレゼン時間の有無
2、3分間で発表
選考官からの質疑応答の有無
学生同士で1、2分間軽く聞かれる。
雰囲気
学生側が自分も含め緊張していたので少し堅め。
注意した点・感想
ファシリテーターとして必要に応じて、ディスカッションを促進し、進行を管理する役割を果たすことを意識しました。しかし、他のメンバーの意見や貢献を尊重することも忘れず、話に入れてない人がいれば話を振るようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ
-
IT・通信シンカーミクセルITエンジニア