職種別の選考対策
年次:
25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.374640 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 常にいたのは3〜5人 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 国公立大学から産近甲龍 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず初めに企業説明やグループワーク(ゲーム形式でのアイスブレイク)、座談会が行われ、企業への理解を深める事ができた。3〜5日目はグループワークを2つ行った。1つ目は、新規事業の立案で、2つ目は、既存サービス(e-tumo)の改善案立案。どちらもかなり時間をかけて行われ、発表があった。最後に人事...
ワークの具体的な手順
説明→ワーク→発表の流れで行われた。ワークの時間が数時間に及び、ワークをどのように進めるかの手順の指示もあった。
インターンの感想・注意した点
どのグループも発表のスライドのクオリティが高かった。フィードバックがかなり詳しかったので、ワーク中に気を抜かない方が良いと思う。フィードバックは参考になるような内容で学生をよく見てくれているのがわかった。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考やフォローアップイベントがある。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの人とは5日間一緒に活動するため、オンラインではあったがかなり仲が深まる。また他のグループの人との交流会も用意されていて、ブレイクアウトルームで6人程度で雑談をした。社員の人とは座談会やフィードバックで話すことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイト企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい人が多いと感じた。論理的な話し方をする社員もいた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職