職種別の選考対策
年次:
24年卒 コンサル ※SE・コンサル・営業コースへ統合
コンサル ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.271548 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 コンサル ※SE・コンサル・営業コースへ統合
コンサル ※SE・コンサル・営業コースへ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体で4名(懇親会は8名ほど) |
参加学生数 | 6人×6チーム |
参加学生の属性 | 東工大、早慶、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマ:ある業界のクライアントへの、データ活用を見据えた新規システムの提案
上司やクライアント役の社員さんにヒアリング等を行い問題の原因を特定した後、それを解決するための新規システムを提案する。適宜上司報告の時間が設けられており、非常にリアリティのある内容であった。
ワークの具体的な手順
1日目:オリエンテーションとお題の発表の後、ワーク
2日目:ワーク(ヒアリング、上司報告および中間発表)
3日目:ワーク(上司報告)
4日目:最終発表、振り返り、懇親会
インターンの感想・注意した点
かなりリアリティのある内容となっており、実際に働く際のイメージができた。また参加者のレベルは高いと感じたが、皆が明るく、懇親会の際も楽しく話すことができた。さらに社員の方々も非常に優秀で、自分たちが行き詰っているときは的確なアドバイスをくださった。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はないと思われる。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的には上司やクライアントとして接するため、基本的にはチームメンバーと協力して進めていく。ただし、途中で個人面談の時間が設けられ、ワーク中のgood&moreを教えてくださる。また参加者との関わりについては、懇親会の際に他チームの人とも話す機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
皆が明るく、楽しく働いている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
皆が優秀で、社員さん同士の中も非常に良い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職