職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.140557 本選考 / 3dayジョブの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
3dayジョブ
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年8月
3dayジョブ
2020年8月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 毎日10:00~18:00 |
社員の人数 | 人事社員2名 現場社員6名 |
学生の人数 | 約40名 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「学校業務のシステム化によって、働くを楽しくする」というテーマの下、システム化できそうな業務領域を定義し、どのようなシステムを導入し、どのような成果を得ることができるのかについて詰めていく。
初日は個人ワーク。2日目、3日目は個人ワークを踏まえたグループワーク。
ワークの具体的な手順
1日目:個人ワーク。個人で対象業務を設定し、改善する為のシステムを考える。
2、3日目:グループワーク。各メンバーの初日の成果を共有し、グループの方針を決定したうえで、グループワークに取り組む。
雰囲気
かなり良い。選考を通じてチームでしっかり高い成果を出そうとする学生が集められていると考えられる。
注意した点・感想
選考で意識していたことと同様に、自分の意見に論理的な根拠を持たせることとチームで高い成果を出せるように意見を積極的に出すことを心掛けた。グループメンバーは似た意識を持っている学生が多く、有意義な時間を過ごすことができた。
懇親会の有無と選考への影響
最終日、2時間ほどオンラインで懇親会がある。
インターンシップで優秀だと認められた学生はその後、早期選考に参加することができる。早期選考では面接1回で内定を獲得することができる。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。