![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 パラリーガル(法律事務職員)
パラリーガル(法律事務職員)
No.177756 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月中旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの「強みや自信のあるもの」は何ですか?
最後まで努力を継続し、結果が出せる点です。私は大学から◯◯を始めました。最初は慣れないことも多く苦労しましたが、LINEでの情報共有や練習時の声かけなど、同期と共同して技術の向上に努めました。また、個人でも練習時間外にトレーニングや相手の分析を継続して行いました。結果、昨年の大会では、同期全員...
あなたの「短所や改善したいこと」は何ですか?またどのように対応していますか?
完璧主義過ぎてしまう点です。レポート提出やアルバイトでの業務において、完全な状態を求めるあまり提出が締切直前になってしまったり、業務に時間がかかってしまったりする場合がしばしばあります。そこで、私は対処法として物事に優先順位をつけた上で時間を決め取り組むようにしました。おかげで、最近では余裕を...
法律事務所またはパラリーガルに興味を持ったきっかけは何ですか?
法律事務所でのアルバイトです。大学で学んでいることが社会ではどのように使われているのか興味があったためアルバイトに応募し、現在も勤務を継続しております。そこで働くパラリーガルの職員さんの働く姿に感銘を受け、将来同じような業務に就きたいと考えるようになりました。
当事務所を志望する理由を教えてください。
「お客様の最高のパートナーでありたい。」という理念に共感したからです。以前、大学の講義で法律相談の敷居が高い状況を受け、敷居を低くする努力をされている弁護士の方の話を聞きました。私はその方の考えに共感し、同様の考えを持つ法律事務所で働きたいと考えました。貴所はまさにその方と同じ価値観を持つ法律...
社会人になるにあたって、最も実現したいことはなんですか?
「真の縁の下の力持ち」になることです。具体的には、社内外の人から信頼され「◯◯さんなら任せられる」と多くの人から思われる人間になりたいと考えております。そのために、私の強みである継続力を活かし、従事する業務の知識の学習をコツコツと行い、信頼ある業務を実現したいと考えております。
各質問項目で注意した点
手書きで書いて郵送する形式であったため、できるだけ丁寧で読みやすい文字で書くことを心がけました。
また、罫線や文字数が定められていなかったため、できる限り多く書くことも意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント