職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 パラリーガル(法律事務職員)
パラリーガル(法律事務職員)
No.190311 本選考 / 二次面接(最終面接)の体験談
22年卒 パラリーガル(法律事務職員)
パラリーガル(法律事務職員)
22年卒
二次面接(最終面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年6月上旬(緊急事態宣言が発令されたため1ヶ月遅れ)
二次面接(最終面接)
2021年6月上旬(緊急事態宣言が発令されたため1ヶ月遅れ)
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
代表弁護士、事務局
会場到着から選考終了までの流れ
会議室へ通され、ZOOMをつなぎ画面越しでの面接であった。
質問内容
自己紹介
学部・ゼミで学んだこと(深堀:選んだ理由、卒論テーマ、なぜそのテーマにしたか、その分野の何が好きか)
中学・高校の部活動
アルバイト経験
どの分野で働きたいか、理由も
習い事を続けられる理由
ストレス解消の方法
逆質問
雰囲気
笑いも起きるような穏やかな面接。
注意した点・感想
大学での勉強ないようについて、かなり細かく質問された。もう一人の学生は法学部であったため、自分が今まで一番印象に残っている判例を教えてくださいと聞かれていた。一次面接から勉学に関して深く聞かれていたので、ある程度準備していったが、分からないことは素直に分からないと答えました。どれだけ知っている...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年3月中旬
一次面接(個人)
2021年4月上旬
グループディスカッション(GD)
2021年4月下旬
筆記試験
2021年6月上旬(緊急事態宣言が発令されたため1ヶ月遅れ)
二次面接(最終面接)
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクイーウェル総合職
-
コンサル・シンクタンクQO(旧:H.M.マーケティングリサーチ)マーケティングリサーチコース
-
コンサル・シンクタンク博報堂コンサルティングコンサルティング職
-
コンサル・シンクタンク進研アド総合職
-
コンサル・シンクタンクJR東日本マネジメントサービス総合職
-
コンサル・シンクタンク日立コンサルティングコンサルタント