職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.48060 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年3月
グループディスカッション(GD)
2019年3月
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 一時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 40人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
説明会→GD
GDのテーマ・お題
一人の求職者の条件と二つの企業の条件を照らし合わせて、どちらがより求職者にあった企業かを考える
GDの手順
選考官の方が求職者という設定で各テーブルに回って、質問したい事をどんどん聞いて、求職者の本質的な欲求や悩みをいかにして引き出すかと行った内容でした。時間内に二つのうちどちらの企業を進めるか決め、理由を求職者に実際に提案する程でプレゼンをしました。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
積極的に意見を出しながらも、論点がずれていないか適宜軌道修正をし、どちらが正解ということないので、早い段階で一つの企業に絞って、深掘りすることを意識しました。他のグループが違う企業を勧める事がわかっても、自信を持って提案することです。
参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。