職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 Webエンジニア
Webエンジニア
No.237512 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 Webエンジニア
Webエンジニア
23年卒
二次面接
>
本選考
大阪市立大学 | 文系
2022年4月中旬
二次面接
2022年4月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | リクルーター |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
肩書きは代表取締役ではないが、実質チームラボエンジニアリングさんのトップの方。
会場到着から選考終了までの流れ
一次面接と変わらず1:1の一般的な面接。
質問内容
緊張していてあまり覚えてないが、一次面接と結構似ていたと思う。プログラミングへの興味や自分自身が勉強への意欲をしっかり持っているのかの確認はしっかりされる。一方的な質問というより対話のような雰囲気だった。
雰囲気
圧は全くなく穏やかな感じ。こちらも淡々と進んではいたがしっかり話を聞いてくれる。
注意した点・感想
こちらもほとんど一次面接と同じでとにかく的外れにならないこと、アピールしたいことを話のあちこちに散りばめることを意識した。最長1時間になると言われた面接時間が短かったのでダメかと思ったがすぐに内定の連絡を頂いた。見る所まで見たらすぱっと判断して貰えるのかなと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。