職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 Webエンジニア
Webエンジニア
No.237512 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 Webエンジニア
Webエンジニア
23年卒
一次面接
>
本選考
大阪市立大学 | 文系
2022年4月上旬
一次面接
2022年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | リクルーター |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手ではなく中堅くらいの社員さんだった。初めは真面目そうな人だと思ったが、話していくうちに打ち解けやすさを感じる人だった。
会場到着から選考終了までの流れ
1:1の一般的な面接と変わらない。
質問内容
今まで勉強してきたプログラミングの内容。なぜそれを勉強しようと思ったのか。これからやってみたい勉強、興味のある分野。なぜそれに興味があるのか。エンジニア志望の理由。志望動機。勉強してきた媒体(書籍なのかWebサイトなのか等)。
雰囲気
淡々と進んでいたと思ったが結構しっかり学生の立場で話を聞いてくれる。時折笑ってくれるので面接中で緊張はかなり緩和された。雰囲気は面接官の性格に左右されそう。
注意した点・感想
とにかく的外れな回答にならないように意識した。詰められることは全然ないが、面接官の単純な興味で深堀りのような質問は結構来た印象。形式的な質問はあまりなかったので、アピールしたいことを織り交ぜないと自己PRや経験してきたことを伝えられないと思った。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。