職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 リクルートメントコンサルタント
リクルートメントコンサルタント
No.193784 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 リクルートメントコンサルタント
リクルートメントコンサルタント
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 7月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
弊社インターンシップへの志望理由(250字程度)
人材業界、そして両面型の人材紹介企業として高い実績を誇る貴社の業務への理解を深めたいからだ。自身の就活軸の「社会の人々の目標達成までを自分事としてサポートしたい」に、人生において重要な「職」という観点から社会の人々をサポートできるという点で、人材業界が当てはまると考えている。その中でも両面型の...
学生時代に力を入れたこと(250字程度)
◯◯部マネージャーとしての業務改善だ。形骸化した業務を行う現状と選手が求める理想に差異を感じ、差を埋めるために話し合いの場を設けた。ここで選手が専門的ケアを求めていることが判明し、それを学ぶ機会が必要と考えた。そこで専門知識を有する他部活と連携し、週1回の勉強の場を確保した。結果、知識習得によ...
自分らしさが表れているエピソードを教えてください。(250字程度)
私は周囲を動かし、組織を目標達成へ導くことができる。高校で◯◯部の頃、規定の練習が部の競争心低下と成績不振に繋がっていると捉え、話し合いを行った。そこで勝敗重視、楽しさ重視と部内の方向性のずれが判った。勝敗重視の私は、隔月の部内戦とその結果による練習内容の決定という新制度を部員に提案した。短期...
各質問項目で注意した点
各質問250字程度と字数が少なかったため、その中で如何に内容を分かりやすく書くかに注力しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。