職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.87355 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月 |
---|---|
実施場所 | 渋谷のオフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 8人 |
参加学生の属性 | 東大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
(1)会社説明
EC業界の成長性、auコマース&ライフの設立背景、KDDIグループでの立ち位置、今後の展望など
(2)グループワーク
バイヤー体験では自分たちで商品設定、価格設定、売り方、目標設定全て決めていくワーク
ワークの具体的な手順
アイデア出し、KPI策定
インターンの感想・注意した点
2つグループディスカッションがあり、2つ目のテーマが難しかったです。しかし、良いグループディスカッションの練習になりました。社員から人事はこういうところを見ているというようなアドバイスもいただけてよかったです。同時にしっかり選考もされているので気をつけましょう。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員は1人しかいませんが、最後に雑談のような質疑応答の時間があり、業界の話などをざっくりばらんに質問できます。参加者とは自己紹介やグループディスカッションで同じ班になった人とは嫌でも話さなくてはなりません。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
auの子会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外とベンチャー感がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。