職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.70984 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
明治大学 | 文系
2019年7月上旬(筆記試験と同日)
グループディスカッション(GD)
2019年7月上旬(筆記試験と同日)
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 20名程度 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
説明選考会(企業説明→筆記試験→GD)
GDのテーマ・お題
エル・ティー・エスが求める新卒人材像と、効率的な選考フローの提案
GDの手順
A4用紙が3枚渡され、そこに記入していく形だった。お題で求められていたのは2点だったため、それらの答えを出して紙に記入する時間を含めた時間配分を考えた。そこから、エル・ティー・エスのパンフレットを参考にしながら求められている人材像を考え、そのような人材を確実にゲットできるような選考フローを考え...
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
各グループで大学名や学部など紹介しあっていた。また、人事の方もプライベートを交えた楽しい自己紹介をしてくださったため、場が和んだ。
選考官からのフィードバックの有無
GDにおいてどのように取り組めばいいのか、基本姿勢を教えていただいた。
雰囲気
人事の方がとても気さくな方で終始和やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
私のグループには自分の意見を強く持っている2人がいて、なかなか収束に至らなかったです。正直、少し焦りましたが、自分の立場をしっかりと定め、両者の意見を聞いたうえでのグループとしての1つの結論を出せるように方向性づくりに尽力しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンク国際航業総合職(営業職)
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクプロティビティLLCコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクパクテラ・コンサルティング・ジャパンコンサルタント職