職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 オープンポジション ※現在募集なし
オープンポジション ※現在募集なし
No.348312 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 オープンポジション ※現在募集なし
オープンポジション ※現在募集なし
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年7月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年7月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 2-3人 |
学生の人数 | 3-40人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoomに入室→企業説明会→GD→全体発表→軽い全体FB→解散
GDのテーマ・お題
IT人口を増やすには
GDの手順
テーマ発表→制限時間等の説明→ブレイクアウトルームに振り分けられ開始
GDの流れ:
前提の確認(曖昧な部分などについて、認識をすり合わせる)
アイデアだし(現状と理想とのギャップから、課題や解決策となりうるポイントを抽出)
まとめ(挙げられた案から実際に効果のありそうなものを選択し...
雰囲気
良くも悪くも緊張感はありつつ、みな議論をよい方向にもっていこうと意識してくれていたため、やりやすかった。
注意した点・感想
GDの時間が20分と短いこと、そしてテーマが曖昧だったことから、定義づけ・認識のすり合わせを徹底した。議論を立ち返るほどの時間はあまりなかったので、スムーズに進めること、及びその進行能力は重要視されていると思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信Sky開発職
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信ピクシブビジネス職