職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.270320 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で10名程度 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 早慶上智、関関同立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
もともとSEのインターン志望で選考を受けており合格は頂いたが、定員の関係でSEインターンには参加できないということで、営業職インターンの案内をいただき、そちらにに参加した。
基本的にはご相談いただいた企業へヒアリングなどを重ねシステム刷新を提案し、契約の締結を目指す、といった体のロールプ...
ワークの具体的な手順
初日:インターン説明・グループワーク・懇親会
2~4日目:グループワーク・顧客企業へのヒアリング・上司からのレビュー
最終日:プレゼンテーション・結果発表・フィードバック・懇親会
インターンの感想・注意した点
課題の難易度は高く、しかしながら実践的なワークで、さまざまなビジネス視点の気づきを体感して得ることができるなど、とても濃密な5日間であった。営業職として、どれだけ相手にうまい質問をして情報を引き出すのかに注力した。
インターン中の参加者や社員との関わり
初日と最終日に各2時間程度の懇親会が設定されており、そこで学生5:社員1という少人数制で様々なお話を伺うことができる。またワーク中も上司からのレビューという形で、中間フィードバックをいただくことができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
論理的な人が多く、あまりコミュニケーションが活発でないイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい人が多く、休憩時間中も社員同士がコミュニケーションをとっているなど、とても雰囲気の良い職場であることが分かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信イトクロ総合職
-
IT・通信オービックシステム