職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.46557 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京工業大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体で8人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 早慶東大京大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三つの業界(航空、自動車、銀行)のクライアントを相手に新日鉄住金ソリューションズと共に行う新規事業の提案。一日目は新日鉄住金ソリューションズの歴史を学ぶボードゲームをした。二日目以降は各クライアントへの新規事業提案に向けたワーク。
ワークの具体的な手順
一日目は会社理解、IT業界理解のためのボードゲームを行った。二日目以降は各チームに社員が一人ついてくれサポートをしてくれる。最終発表までに先輩社員に中間発表がある。最終発表はパワーポイントを用いて発表をする。
インターンの感想・注意した点
初日のボードゲームはとても白熱して楽しかった。懇親会は四日中三日もあり、学生との交流を深めようとしてくれた。各チームに社員がついてくれサポートをしてくれるのでかなり完成度の高い成果物にすることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
懇親会が初日からあるので自分のチームメンバーだけでなく、他のチームの人とも交流できた。また懇談会には社員も多く参加していたので、お酒の席で多くのことを聞けた。新日鉄住金ソリューションズはインターンシップの参加者にはかなり手厚く就職活動のサポートをしてくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
一般的なSI企業のイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
会社内で研究開発を行っていて、将来性がある企業だと感じた
仕事だけでなく、プライベートも充実させている社員が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信ユナイテッド総合職
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信イトクロ総合職