職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 営業
営業
No.418788 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 営業
営業
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程 |
参加学生数 | 60人程 |
参加学生の属性 | 早慶上理、地方国公立、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「オービック不動産の営業利益率向上」を目標に掲げ、現状の課題を分析した。その結果、各部門間の連携不足、空室管理の不徹底、営業体制の改善点、そしてコスト削減が主な問題として浮き彫りになった。これらの課題に対する解決策として、業務システムの統合・アップグレードの実施や空室対策(広告の積極活用や用途...
ワークの具体的な手順
SIerの説明
会社説明
グループワーク
プレゼンテーション
座談会
インターンの感想・注意した点
SIerとしてのソリューション提案では、短期間で多くの情報を把握しなければならず、不明点も多いため、まず内容を理解することに苦労した。グループワークでは、他者の意見に共感しながらも、自分の考えを積極的に発信することを心掛けた。また、書記として意見をまとめるのに苦労した。
インターン中の参加者や社員との関わり
Zoomのブレイクアウトルーム機能を活用し、グループワークを実施した。グループ内の学生以外との交流の機会はなかった。1チーム4、5人構成され、3チームに対して人事部の社員の方が1人ずつ担当としてついていた。座談会の前には、各チームおよび個人に対してフィードバックが行われた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系、忙しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系ながらも穏やかな人が多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル
-
IT・通信エン・ジャパンビジネスコース
-
IT・通信SCSK総合職(技術系職種)
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職