職種別の選考対策
年次:
19年卒 コンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
コンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
No.43252 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 コンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
コンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2017年10月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは、「人のために考える」ことだと思っています。まず、人のためになる前提として、その人の価値観を受け入れる必要がありますが、そこには自信があります。というのも、帰国子女でもあることから同年代に比べて私は多様なバッググラウンドを持つ人と出会ってきた自負があり、その度に彼らと意思疎通を図り彼...
人事コンサルティングの仕事やキャリアに興味をお持ちの理由を記述してください。(400字程度)
理由は2点あります。1点目は、現段階でコンサルタントが私に最も個性を生かすことができる職業だと考えているためです。私は、◯◯であり「多様な価値観を受け入れる」ことが得意で「本質を突き詰めて考えること」ことが好きです。この個性は、顧客の価値観を受容し課題解決のため突き詰めて考えるコンサルタントで...
学生時代に、ご自身で主体性や積極性を発揮して取り組み、成果を出した出来事について記述してください。 特に、なぜそのような取り組みを行おうと考えたのか(背景・目的)、具体的にどのような取り組みを行い(プロセス)、どのような成果が出たのか(結果)について、ご自身の考えや行動、成果への貢献が分かるように記述してください。(400字程度)
そのような出来事は、大学2年次に参加したインターンシップです。物流センターにて課題の調査・分析を行い改善案の提示を行いました。参加した理由としては、ビジネスの現場を見たかったということだけでした。その目的が達成されただけでなく、実行の段階においてそれ以上の学びがありました。全体の管理をする◯◯...
各質問項目で注意した点
論理性と協調性。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルタント(総合職)
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクバイウィル(旧:フォワード)ブランドコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント