![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術職
技術職
No.94712 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2019年12月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。
私の長所は「創意工夫で課題を解決する」点です。 大学◯年間、個別塾でアルバイトをしています。アルバイト当初は、意欲的でない生徒が一定数おり、テストの点数も伸び悩んでいました。 「どうしたらやる気がでるか」を知るために、授業中にヒアリングしました。「努力が数値化」されないことや、「苦手分野」に対...
大学での成績について、自己評価してください。
◯◯点。GPA◯◯◯◯/4.000。
大学受験に失敗した悔しさをばねに、成績上位を狙いました。全科目で評価◯以上を受けました。英語に関してもう少し勉強が必要だと感じています。
ITに関するスキル、経験、知識、興味等について記入してください。
大学のプログラミングの授業を通してITに興味を持ち、2つの取り組みをしました。1つ目はITパスポートの資格取得です。情報社会を更に知るべく、ITに関して勉強しました。資格取得を1つの目標とし、IT業界の様々な知識を身につけました。2つ目は、チーム対抗2か月間のプログラミングインターンシップです...
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容を記入してください。
化学(有機・無機・物理)実験です。反応の原理や使用器具・試薬・操作の予習を完璧にしてから、参加しました。実験中の気づきや疑問は全て実験ノートにメモをとり、実験後に結果と過程を確認しました。疑問点があった場合は、図書館で文献を調べ、必ず解決しました。毎週提出のレポートは、教授に「新しい視点で論じ...
学外活動・アルバイトについて、ご記入してください。
個別塾講師:小学生~高校生の個別指導をしています。主任を務め、プラン作成、新人研修をしています。
当社で携わってみたい事業やソリューションと、それによって今後どのように社会や生活を発展させたいか記入してください。
将来IT技術を用いて、労働力不足に悩む経営者や、職場に出向くことが難しい人を助け、双方の課題を解決することを目標としています。近年、女性の社会進出や働き方改革の必要性が叫ばれています。働く時間や場所の制限、働き方改革による労働時間の減少など様々な課題が生じています。これらの課題に対して、IT技...
各質問項目で注意した点
結論ファースト。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信日本ビジネスシステムズITソリューションエンジニア
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ