職種別の選考対策
年次:
25年卒 人事スタッフコース
人事スタッフコース
No.268007 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 人事スタッフコース
人事スタッフコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
NTTデータでは求める人材像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。
考導力
上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内)
多岐にわたる分野でのICT活用による課題解決や創出だけでなく、社員やお客様の意見を受け入れながら、多くを巻き込んで創る事業が魅力的な貴社を志望する。学校やアルバイト経験では、周囲を巻き込み、皆で物事に取り組む大切さを学んだ。また貴社の説明会に参加した際、社員の方々の仕事への熱量と互いを尊重し合...
志望するコース(SE・コンサル・営業コース or 建築系FMコース or 電力系FMコース or 法務スタッフコース or 財務スタッフコース or 人事スタッフコース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを教えてください。(200字以内)
人事スタッフコース
私は人の気持ちに寄り添う「共感力」に自信がある。日常生活やアルバイト先において、他者が抱える悩みに向き合い、少しでも前向きな気持ちになれるよう寄り添うことや、相手の強みを生かし、その人が活躍できるようサポートすることにやりがいを感じた。そのため入社後は社員の声に耳を傾け、...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について、以下からご選択ください。
アルバイト
上記で選択された経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的にご記入ください。(300字以内)
アルバイト先において人と人をつなぐ架け橋的役目を担い、穏やかな職場環境づくりを目指したことである。中でも◯◯バイトでは、厳格さが求められる社員やバイトリーダーの立場では出来ないような「わからないことを質問しやすい人柄」になることを目標に、和やかな接し方で新人や後輩の育成を行った。周りをよく見な...
今までの人生の中で一番苦労したことについて、以下からご選択ください。
学業
上記で選択された苦労したことに対して、どのように乗り越え、そこから何を学んだかご記入ください。(300字以内)
人に頼ることに苦労した。大学◯◯年で学びたい分野が増え、他大学への◯◯年次編入を志した。この受験期では、周囲に頼ることを意識し、積極的に教授や友人、家族に小論文の添削や面接対策をお願いした。なぜなら従来の私は誰かに頼ることに罪悪感があり、一人で抱え込み失敗するという経験が多かったからだ。中でも...
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職