25年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
No.336317 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 6月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
第一希望のプロジェクトに応募した理由(200字)
デジタル技術を活用した顧客の潜在ニーズ発見・課題解決業務を実際に体験してみたいと考えるからだ。私は学園祭実行委員でウェブサイトの制作を担当し、デジタル技術やサービス開発に大変興味を持った。また塾講師のアルバイトでは、各生徒への傾聴と徹底的な学習データの分析に基づいた学習課題の発見・解決を行い、...
第二希望のプロジェクトに応募した理由(200字)
ヘルスケア領域のDXと仕組みの事業構想に強い関心があるからだ。過去に複数の病院を受診した際、幾度も同じ説明をした経験から、医療分野のDXは喫緊の課題であり理解を深めたいと考えている。また、私は学園祭実行委員でオンライン学園祭のウェブサイト制作を担当し、変革を支える仕組みづくりにやりがいを感じた...
第三希望のプロジェクトに応募した理由(200字)
行政のデジタル化に強い関心があるからだ。私は、年金や確定申告等の手続きを通して行政のデジタル化の遅れを実感し、当領域に携われる貴社に魅力を感じている。また、留学準備の際にほぼオンライン化された英国ビザ申請の利便性を実感した事から、当領域でグローバル化に伴う課題解決に貢献したいと考えている。プロ...
プロジェクトに応募した理由(200字)
デジタル技術を活用した顧客の潜在ニーズ発見・課題解決業務を実際に体験してみたいと考えるからだ。私は学園祭実行委員でウェブサイトの制作を担当し、デジタル技術やサービス開発に大変興味を持った。また塾講師のアルバイトでは、各生徒への傾聴と徹底的な学習データの分析に基づいた学習課題の発見・解決を行い、...
NTTデータのインターンシップに応募した理由(400字)
貴社でどのようにITを通じた社会貢献ができるかの理解を深め、自らとの適合度を確かめたいと考えたからだ。私は、◯◯を通してIT技術や開発に興味をもち、それらを用いて、利便性だけではなく心の豊かさや調和に貢献するような社会創造に貢献したいと考えている。そのためには、安定した経営基盤・信頼・技術力・...
あなたがこれまでチームで最も高い成果を上げた経験と、その役割とチームへ及ぼした影響
大学の学園祭実行委員会で、ウェブ広報部長として初のオンライン学園祭の基盤を支え成功させた。前年までは、対面でのパンフレット配布が広報活動の中心であったため、ウェブサイト上の情報は少なくデザインも簡素であった。
しかし、対面活動の制限と学園祭のオンライン開催に伴い、参加者の一番の情報源かつ学園...
各質問項目で注意した点
自分の体験を交えながら、企業とのマッチをアピールする。論理的に書く。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)