![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 コンサル ※SE・コンサル・営業コースへ統合
コンサル ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.237099 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年2月頃 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 選考外の為合否はなく、次の案内が2週間ほどで来る |
結果通知方法 | メールで |
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものを選択してください。
共創力
上記設問で回答した内容(共創力)を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。(200字以内)
「国境を意識しないビジネス展開」で国内外問わず活躍する貴社で、社会に新たな価値を創り出したい為。
世界で活躍するには、様々な背景を持つ人達とチームを組み、一丸となって取り組む必要があると考える。これ迄の学生生活や部活動で、「考え方の異なる人と共通の目的に向かい成果を上げた経験」や、海外生活で...
志望するコース(SE・コンサル・営業コース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを述べてください。(200字以内)
私は法人分野に携わり、顧客のアイデアと最先端技術を掛け合わせ、社会に変革を起こすような事業に携わりたい。法人分野は、例えばエルミーゴの様な介護ロボットや、レジ無しデジタル店舗などの「人々が夢に見る未来社会」を実現させ、直接うれしい驚きを届けられる様な先進的な事業が多いと考えている。専門的な知識...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について、以下から選択してください
アルバイト
上記で選択された経験(アルバイト)について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(300字以内)
シドニーの飲食店で、RC(ホール管理を担う)として、店全体の協力体制の構築に貢献した。
店には個人主義の風潮があり、日本の飲食店の様な「全員で協力して店を回す」という雰囲気はなかった。それが全体から見たときの効率の悪さに繋がっていた。
改善を呼びかけたが、急激な体制変更は困難であった為、(...
今までの人生の中で一番苦労したことについて、以下から選択してください。
留学
上記で選択された苦労(留学)したことに対して、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。(300字以内)
オーストラリア留学中に現地の友人達と行ったシェアハウス運営に苦労した。
家には様々な国の方が住んでいた為、文化や習慣の違いから衝突が多く、それが退去数の増加につながっていた。
当初は相談を受ける度に個人的に仲裁していた。しかし個人の力の限界を感じた為、根本的な解決の仕組みとして「ハウスルー...
各質問項目で注意した点
インターンから早期選考に呼ばれたのは、協調性や調整能力が評価されたからであると感じていた。なのでそれに合わせてESも作成し、インターンでの人物像と合わせるようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)