職種別の選考対策
年次:
23年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
No.179110 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
上記設問で回答した内容(考導力)を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。
「課題解決を通じて、顧客から信頼されるパートナーになる」という目標を貴社で実現したく志望した。貴社でならば、日本最大のSIerとして幅広い顧客のニーズに対し、最も適したITソリューションを生み出し、提案できると考えている。その為に私は個別塾講師や接客業のアルバイト経験で培った、顧客のニーズを汲...
志望するコース(SE・コンサル・営業コース の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを述べてください。
私は営業職として貴社の技術と顧客のニーズを繋ぐ存在になりたいと考えている。具体的には、顧客営業を通じて企業に最も信頼されるパートナーになり、潜在的なニーズまでくみ取れる存在になりたい。そのために、担当業界、企業の知識やITの専門性を身に付け、幅広い提案ができる人材となり、SEと連携しながら企業...
チームで最も高い成果を上げた経験(上記で選択された経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください
学会での発表に向けて共同論文を作成した経験だ。締切まで三か月しかなかったことから、分担作業が主になった。私は分担によって効率は上がるが一貫性が損なわれることが課題であると考えた。そこで、全体の方向性を確認する役割を担った。まず、班内の共通認識が不十分であると考え、「地方からの人材流出」というテ...
苦労したことに対して、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください
◯◯専門店での取り組みだ。私はお客様と対話しながら調理する役割を担っていたが、売上が0の日もあり、常連客の少なさが課題であった。その改善には自身の役割を活かし、◯◯の魅力をより伝える必要であると考えた。まず知識を底上げするため、社員への聞き込み、インターネットや資料の読み込みを勤務前に徹底した...
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職