
23年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.218942 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものを選択してください。
共創力
上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。(200字以内)
学生団体の経験で培った“共創力”と研究活動で体感した“ITの課題解決力”を掛け合わせ、脱炭素社会の実現に貢献すべく、貴社への入社を希望します。貴社であれば、世界中のパートナー企業だけでなく、公共機関や中央省庁などのステークホルダーを巻き込み、社会の当たり前を創るトータルソリューションを提供でき...
志望するコース(SE・コンサル・営業コース or 建築系FMコース or 電力系FMコース or 法務スタッフコース or 財務スタッフコース or 人事スタッフコース)の職務内容をベースに、入社後チャレンジしたいことを述べてください。(200字以内)
公共分野のSEとして専門スキルを身につけた後、デジタル技術により脱炭素社会の実現に貢献したいと考えています。公共機関は全産業において重要な役割を果たしており、環境に大きな影響を与えています。そこで、多様な公共機関と接点を持つ貴社にて、一例として◯◯をリアルタイムで可視化する仕組み創りを行い、脱...
あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について、以下から選択してください。
サークル・部活動等
上記で選択された経験について、そのときのあなたの役割とチームへ及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(300字以内)
学生団体にて◯◯支援プロジェクトのリーダーを務め、◯◯の満足度向上に尽力しました。当時、毎度プロジェクト後のアンケートから約3割の方が支援に満足していない状況にも関わらず、団体内では現状を良しとする考えが浸透していました。そこで、私は課題共有と原因分析に向けメンバー◯◯人が意見交換できる場を設...
今までの人生の中で一番苦労したことについて、以下から選択してください。
全く新しい◯◯をもつ◯◯の開発に挑戦したことです。本研究を先駆けているのは世界で自分と◯◯の研究室のみです。そのため、配属当初は先行研究が少なく、研究手法を明確化できない状態でした。そこで、本研究への示唆を得るべく週に一度他研究室のゼミへ参加し、◯◯の研究者と協力関係を構築することでアプローチ...
各質問項目で注意した点
項目が細かく分かれているため、各項目で論理的にわかりやすい文章で書くことが必要。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職