職種別の選考対策
年次:
22年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
No.136351 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月~9月 |
---|---|
実施場所 | 受け入れ先の部署 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | メンターの方2人、全体で8人ほど |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 文系学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「お客様が抱えている課題をIT技術で解決するための企画立案」をグループで考えて発表しました。課題は自分たちで設定して良い、と言われたので0からお客様が抱えていそうな課題設定をして、解決策を考えました。
ワークの具体的な手順
与えられた参考資料を基に課題を導き出し、実現性のある解決策とビジネスモデルを考えました。
インターンの感想・注意した点
参加した学生も優秀だったので、どうすればワークに貢献できるか必死で取り組みました。社員の方から何度もアドバイスをいただきながら、より良い提案内容を作るために、「あったら便利」と思えるアイデアを考えました。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はないと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加した学生とは個人で調べ物をしながら一緒に発表資料を作りました。社員の方は常にそばにいたため質問しやすく、時々途中経過を見るレビューの時間を取ってくださいました。
また、座談会の時間も取ってくださったため企業理解も深まりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターンシップに参加する前のオリエンテーションで、話しやすい社員の方が多いようには感じていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像していたよりも面倒見が良く、相談しやすかったことに驚きました。どの社員の方もわかりやすく説明してくださり、優秀な方が多いと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職