職種別の選考対策
年次:
22年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
No.136627 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 SE・コンサル・営業コース
SE・コンサル・営業コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月前半 |
---|---|
実施場所 | オンラインと豊洲本社の両方 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 15名程 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 慶應、早稲田、上智、青学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
Z世代(1990年代後半から2000年代にかけて生まれた人)の行動様式や価値観の調査の調査を行い、その結果をもとに銀行がこれからどうあるべきなのかについての意見や結果を個人でまとめるといったものである。
ワークの具体的な手順
調査や仮説構築はグループで行い、アウトプットは個人
インターンの感想・注意した点
総じて、大変勉強になった。実際にZ世代である私たちからしたら当たり前だと思っていたことが、世代が違う人々にとっては理解しがたいものであったり、その変化を反映した銀行経営がいかに必要であるかを学ぶことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中はかなり社員さんと頻繁に話す機会がある。どの方がどれくらいえらいのかというのは学生から見てもあまりよくわからなかったが、基本的にその部署の全ての人と一度は関わる機会を設けてくださったのだと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
話しやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職