職種別の選考対策
年次:

22年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.195410 本選考 / OB面談(大学推薦)の体験談
22年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
22年卒
OB面談(大学推薦)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年3月下旬
OB面談(大学推薦)
2021年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40代の、実際にPMの仕事をされている方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
事前にマイページから時間を予約し、当日にZoomのリンクから入りました。
質問内容
印象に残っている質問としては以下のようなものがありました。
◆自己紹介、自己アピール
◆就職活動の状況(どのような業界をエントリーしているのか、内定をどこから得ているか、進学、公務員を志望する予定はないか)
◆志望動機、入社後挑戦したいこと
・他の会社、業界ではなくなぜNTTデータか?...
雰囲気
雰囲気は穏やかです。面接官のOBさんも、最初に自らの仕事内容等を話してくれました。事実上の選考ではありますが、あくまでも“面談”なので、「お互いのことを知ることが目的」という雰囲気が終始あります。
聞かれたことはESの項目ばかりでしたが、どの項目も(特に志望動機)かなり深堀がされます。分野や...
注意した点・感想
結論ファーストで、かつ出来るだけ具体的に、会話が広がるように話すことを心掛けました。また面接官の方からは「就活生のあなたを知りたい」という姿勢が感じられましたので、単に質問に答えるだけでなく、会話することを意識し、人柄が伝わるように心がけました。
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職